小町園は、長野県南部に位置し自然豊かな環境もと営業しております。「元気な苗木、こだわりの苗木」を各種取り揃えてお待ちしております。
 りんご なし もも ネクタリン ぶどう プルーン すもも うめ かき あんず等
  (社)日本果樹種苗協会会員 日本果樹種苗業者協議会会員 長野県果樹種苗協会会員
ブログリクルートサイトマップ特定商取引法表示
トップページへ商品紹介苗木の豆知識お問い合わせ会社案内
製品紹介 > もも
前ページへ次のページ
なつおとめ  なつおとめ PVPマーク
 海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)
 品種名 なつおとめ
  NATSU OTOME
 台木
筑波5号実生台
 
 
 等級
特等
 
 
 本数
10本
 
 
 価格
カタログ参照
 
 
 その他
 
 
 
  
 
 
 
 昭和59年あかつきによしひめを交配、選抜育成され系統名筑波111号として系適供試、平成10年もも農林23号に登録、平成14年種苗法登録品種第10382号を獲得した、あかつきの後に収穫できる中生白肉桃である。
 果実は扁円形で果重230〜300 g。果面は条状に着色し、裂果・肌荒れはなく無袋栽培可能。果肉は白色、溶質でしまり、肉質は密で繊維はやや多い。糖度13〜14%と高く、酸味少なく食味優良。核は粘核。熟期は育成地で8月上旬、あかつきの10日程後、よしひめの5日程前。
 樹勢中、樹姿やや直立。花粉を有し自家結実性で豊産性。

ひめこなつ  ひめこなつ PVPマーク
 海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)
 品種名 ひめこなつ
  HIMEKONATSU
 台木
筑波5号実生台
 
 
 等級
特等
 
 
 本数
10本
 
 
 価格
カタログ参照
 
 
 その他
 
 
 
  
 
 
 
 平成元年「182-3」の自然交雑実生を胚培養、育成選抜され系統名モモ筑波118号として系適供試、平成18年農林登録、平成21年種苗法登録品種17787号を獲得した極早生桃である。
 熟期は育成地で6月上中旬で、ちよひめより10日程早い極早生種。果実は扁円形で果重120g前後と小さい。果皮は黄地に縞状に着色。果肉は黄色で、果汁多い。糖度は12度以上になり、酸味少なく、渋味はなく、食味は極早生としては良好。核は小さく粘核で核割れは多い。
 樹勢はやや強く、樹姿はやや直立。開花期はあかつきと同時期で、花粉を有し自家結実性。せん孔細菌病、灰星病には罹病性だが、通常防除で防除できる。着色良く裂果少なく無袋栽培可能である。

つきあかり  つきあかり PVPマーク
 海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)
 品種名 つきあかり
  TSUKIAKARI
 台木
筑波5号実生台
 
 
 等級
特等
 
 
 本数
10本
 
 
 価格
カタログ参照
 
 
 その他
 
 
 
  
 
 
 
 平成3年まさひめにあかつきを交配、育成選抜され平成13年系統名筑波121号として系適供試、平成22年種苗法登録品種第19504号を獲得した無袋栽培可能な中生の黄肉桃である。
 果実は扁円形で、果重220g前後。果皮は黄色で着色は少ない。果肉は黄色で溶質、肉質はやや密。糖度は14%前後、酸味は少なく食味は安定して優れ、黄肉桃特有の香りがあり品質良好。核は粘核。熟期は育成地で7月下旬から8月上旬、あかつきの1週間程後。
 樹勢強く、樹姿中間、花粉を有し自家結実性で結実良好。

つきかがみ  つきかがみ PVPマーク
 海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)
 品種名 つきかがみ
  TSUKIKAGAMI
 台木
筑波5号実生台
 
 
 等級
特等
 
 
 本数
10本
 
 
 価格
カタログ参照
 
 
 その他
 
 
 
  
 
 
 
 平成3年筑波115号に筑波105号を交配、同年播種。育成選抜されて平成13年筑波123号と命番、系適供試。平成23年種苗法登録品種第20820号を獲得した黄肉桃晩生種である。
 果実は扁円形から円形、果重350g以上と大きい。果皮は黄色で、荒れや裂果は少ない。果肉は黄色、ち密で溶質。離核で紅色素は核周囲に多い。糖度は13〜14%、酸味少なく食味良好。やや渋みを感じる年がある。熟期は育成地で8月21日頃で黄金桃より1週間程遅い。
 樹姿やや直立、樹勢強い。花芽の着生多く花粉を有し結実良好。年により収穫前落果が発生するので要注意。枝は細かく下垂し易い。

製品紹介 > もも
前ページへ現在のページ次のページ